草苑

公開日:2025/02/19 最終更新日:2025/03/21
創業125年!豊富な実績で葬儀をサポート

草苑

草苑のメイン画像 引用元:https://www.kinositasouen.jp/

基本情報

プラン内容 ・直葬プラン 19万8,000円(税込)〜
・家族葬プラン 66万円(税込)〜
会員登録費用 そうえん倶楽部
・入会金 1万円
・年会費 無料
・積立金 無料
会員特典 ・祭壇価格 10% OFF
・棺価格  10% OFF
斎場の特徴 ・県内最大級最大800名の方が参列できる「劇場型」の式場「北佐賀草苑」
・少人数で見送れる斎場も用意
・バリアフリーで安心

おすすめポイント

  • POINT01

    久留米・佐賀・福岡を中心に20以上の葬祭施設を運営

  • POINT02

    厚生労働省認定の葬祭ディレクターが多数在籍

  • POINT03

    音楽葬やフラワーアレンジなど多彩なプランに対応

草苑は創業125年、久留米、福岡、佐賀でざまざまな方の葬儀をサポートしてきた葬儀社です。さまざななプランやサービスで、多くの方に選ばれ続けきました。ここでは、そんな草苑の強みや魅力をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

草苑の特徴①:信頼できる実績

草苑は地域に寄り添って100年以上、さまざまな葬儀に対応してきた実績があります。ここでは、その実績について詳しく見ていきましょう。

豊富な実績と地域密着の信頼

草苑は、1900年(明治33年)に創業し、当時から地域の葬儀を多数サポートしてきました。葬儀が自宅や寺院で行われるのが一般的だった時代から、時代の変化に合わせたサービスを提供し続け、現在では提携互助会の会員数11万件を超える大規模な葬儀社として、多くの方に信頼されています。

最大規模の自社葬儀場

筑後地区においては最多の自社葬儀場を運営しており、久留米・佐賀・福岡を中心に20を超える葬祭施設を展開しているのも草苑の特徴です。さまざまな葬儀場があるからこそ、ご遺族のご希望や参列者の規模に応じた最適な会場選びを行うことができます。

草苑の特徴②:専門スタッフによる安心の対応

草苑には、信頼できる専門スタッフが多数在籍し、葬儀の不安を解消しながら最適な提案やサポートを行ってくれます。ここでは草苑のスタッフや、サポートについて詳しくご紹介します。

有資格者が在籍

草苑には、厚生労働省が認定する「技能審査」に合格した葬祭ディレクターが多数在籍しています。葬儀の進行はもちろん、書類手続きや事前相談など、専門知識を持ったスタッフが一貫してサポートするため、安心して葬儀を執り行うことが可能です。

ご遺族に寄り添うさまざまなサービス

ご本人やご遺族の思いを形にするために、草苑ではさまざまなサービスを提供しています。

司会

草苑は、昭和23年に業界初となる「祈りの司会」を始めた葬儀社でもあります。司会進行をするだけでなく、開式時には葬儀の流れや焼香の作法を説明したり、閉会の辞では「祈りの言葉」を申し上げたりと、わかりやすく厳粛な司会進行をしてくれます。

動く遺影

祭壇に飾る遺影にも、ひと工夫のサービスがあります。故人をより表現できるスライド式の遺影を映写し、若かりし日の姿から近影までさまざまな姿を見せることができ、どのような場面で関わった方でも在りし日の故人を思い出せるようになっています。このサービスは平成11年に特許を取得した、草苑オリジナルのサービスです。

フローティングキャンドル

新しい見送り方の形として、水面にろうそくを浮かべてゆらゆらと灯りが揺れる「フローティングキャンドル」の葬儀スタイルも提供しています。ゆったりと揺れるろうそくの火を見ながら、ひとりひとりが思うままに故人との時間を過ごすことができます。

草苑の特徴③:充実したプランと柔軟な対応

さまざまな葬儀形式や予算に合わせて選択できるよう、草苑は充実のプランを提供しています。またどなたでも安心して葬儀を行えるよう、柔軟な対応をしているのも特徴です。

選べるプランと明瞭な料金設定

草苑では、お一人でのお別れから家族葬、社葬まで、多様なプランをご用意しています。葬儀費用はわかりにくいことが多いですが、草苑では「明細」をしっかりと表記し、透明性の高い料金設定を行っています。プランは下記のようなものがあります。

お見送りプラン

通夜・告別式を行わない火葬のみのシンプルなプランです。費用を抑えたい方にもおすすめです。
一般価格:19万8,000円(税込)~

家族であったか葬プラン

家族や親しい方のみが参列し、ゆったりと見送りをするプランです。参加者の目安は1名~50名です。
一般価格:66万円(税込)~
会員価格:49万5,000円(税込)~

一般葬

生前にご縁のあった方が参列し、見送りするプランです。参加者の目安は50名~100名です。
一般価格:66万円(税込)~
会員価格:49万5,000円(税込)~

社葬・合同葬

経営者のための葬儀プランです。
一般価格:550万円(税込)~

家族であったか葬プラン、一般葬については内容が異なるさまざまなプランが用意されています。詳しくは草苑の公式サイトをご確認ください。

互助会のへの入会でお得に

葬儀の費用を抑えるためには「冠婚葬祭セリエンス」の互助会に入会するのがおすすめです。互助会は積立会員制度であり、入会することで固定費の削減や会員価格での葬儀が行えるなど、さまざまな特典を受けることができます。入会方法や金額についての詳細は、セリエンスの公式サイトをチェックしてみてください。

宗派や形式を問わず対応可能

草苑では、伝統的な仏式葬儀だけでなく、無宗教葬や音楽葬、フラワーアレンジを取り入れた葬儀など、多様な形式の葬儀に対応可能です。故人やご遺族のご希望に沿った葬儀を提案し、心に残るお別れを実現してくれるので、希望があればまずは相談してみましょう。

アフターサポート

葬儀を終えてからもさまざまな手続きがありますが、草苑では専門のスタッフが手続きのサポートを行ってくれます。役所手続きや相続、供養のアドバイスはもちろん、仏壇の提供やメンテナンスにも対応しているので、葬儀後の不安もぜひ相談してみてください。

まずは公式サイトをチェックしてみよう!

創業125年の確かな実績を持ち、古くから地域の葬儀を支えてきた草苑が気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみてください。また事前の相談も24時間365日いつでも対応しているので、不安なことがあればまずは相談してみるのもおすすめです。公式サイトからは草苑のことをより詳しく知れる資料を請求することもできます。それらを活用して検討し、故人やご遺族が納得できる最適な葬儀を執り行いましょう。

草苑の口コミ・評判を集めてみました!

無題

先日遠い知人のお通夜でお世話になりました。
式場を出た後付近の駐車場にて無理が祟った祖母が戻してしまいましたがハタチ前くらいのグレーのカーディガンを着た草苑さんが声をかけてくれ遅い時間迄、トイレで背中をさすってくださいました。
ありがとう!!!!
若い女性社員さんでしたが本当にしっかりされている!!!祖母もとても感謝していました。

https://www.google.com/

運営者コメント
故人の葬儀に参列した際、参列者である祖母が体調を崩してしまったという状況の中、式場スタッフの迅速で温かい対応が光ります。特に若い女性のスタッフが、遅い時間まで付き添い、介助してくれたことは大変素晴らしいです。高齢の参列者への配慮は、葬儀場選びの重要なポイントであり、草苑のホスピタリティの高さが伺えます。
無題

以前草苑さんで祖母の葬儀しました。その時に会員になっていたので葬儀社選びに困らず、会員価格で葬儀が出来ました。
今日、今後のために羽犬塚草苑さんにセミナーを聞きに行き、式場も見学して来ました。
とても綺麗で家族葬をするには、とてもいいと思いました。

https://www.google.com/

運営者コメント
葬儀社の会員制度を利用した経験に基づく好意的な口コミです。会員価格での葬儀実施に加え、式場見学を通じて家族葬への適性を感じた点が強調されています。清潔感があり、こぢんまりとした式場を求める層には魅力的でしょう。

【佐賀県】おすすめの葬儀社比較表

イメージ引用元:https://towae.info/引用元:https://www.ja-ceremonysaga.jp/引用元:https://www.kinositasouen.jp/引用元:https://saga-memolead.com/saga/引用元:https://ai-en.jp/
会社名TOWAEJAセレモニーさが草苑メモリード佐賀事業部あい苑
特徴・終活から葬儀、相続相談までトータルサポート
・佐賀市、鳥栖市エリアの全式場でGoogle口コミ☆4.9以上
経験豊富なスタッフが要望に応じた葬儀を実現提携互助会の会員数11万件を誇る信頼の葬儀社1級葬祭ディレクターが手厚くサポートする葬儀心に寄り添うエンディングプランナーが終始サポート
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら